Wandervogel
「貪欲に“楽しさ”を追求する」
真に活動を「楽しむ」には、日々多くの知識を身につけ、技術を磨き、人として当たり前のことを当たり前に行わなければなりません。そのため、ワンゲルでは、ランニングや体幹、階段トレーニングを主とした毎週の部会や、安全に合宿を成し遂げるための講習に熱心に取り組んだ上で合宿に臨んでいます。
ワンダーフォーゲル部には、合宿にしても、普段のトレーニングにしても、隣を見れば常に、共に辛さを乗り越え、楽しさを分かち合える仲間がいます。ここに、ワンダーフォーゲル部でしか味わうことのできない、共に創り上げていく「楽しさ」があります。私たちが目指すのは、こうした「楽しさ」を実直に追い求めていくことです。そのために、学年や性別関係なく、部員一丸となって常に進歩を求める貪欲な姿勢で活動に励んでいきます!
ワンダーフォーゲルの魅力
本学のワンダーフォーゲル部においては、1956年の創部以来多くの若者がワンダーフォーゲル活動を通して自らを育て、一生付き合えるかけがえのない仲間を得ています。ワンダーフォーゲル活動とは単なる山登りではなく、山を含んだすべての自然と触れ合うことによって、自らの心と体を鍛え、人との関わりの大切さをつかむ活動です。人間を多角的に育てるという点において全人格の発達を促す理想的な課外活動であります。ワンダーフォーゲルに育てられた経験者の一人としてワンゲルの魅力を一人でも多くの人に知ってもらいたいと切に願っています。
部長 村野井 仁
TGWVは大自然をフィールドに活動し、学生の今だからこそ味わえる体験ができる部です。
他の体育会とは違い、勝敗はありませんが、目的に向かって部員一丸となって取り組むことによって、達成感や連帯感が得られ、勝敗以上の価値を感じることができると考えております。
そのような活動において、部員の自発的な運営が欠かせないのは言うまでもありません。
大自然や人との出会いなど、多くの体験を通じて、人間的な成長を促せるように指導しております。
監督 広瀬 理行
[活動日時] 毎週火曜:18:40~、木曜:15:10~
※長期休み中は毎週火曜・木曜10:30~
[活動場所] 土樋キャンパス
InstagramのDMにてご連絡を受け付けております。
新入生の皆さんの入部希望もこちらから受け付けております!
https://www.instagram.com/tgwv1956?igsh=MTNrZDgycjdmc2gwdQ==
【指導教員(部長)】 村野井 仁
【監督】 広瀬 理行
【コーチ】 柴田 尚子
【コーチ】 川上 法道
【コーチ】 森 大和
【コーチ】 阿部 恭輔
【コーチ】 菅原 壮史
【コーチ】 工藤 涼香
【コーチ】 高橋 優