東北学院大学 体育会 | TG Athlete Association

体育会徽章
東北学院大学体育会常任幹事会 Twitter

水泳部

Swimming

ホーム各部紹介 > 水泳部

今期の目標

今年の水泳部のスローガンは「闘魂」。
新型コロナウイルスの影響で思うように練習を行えてませんでしたが、各部員できることはやってきました。
開催予定の全日本学生選手権に向けて、1~4年生全員が一丸となって頑張ります。

活動写真

部長コメント

 最近の水泳部の活動を振り返りますと、実に目覚しいものがあります。全国レベルで上位に食い込める実力に向かって確実に前進していると言えるでしょう。部員数も30名近くに増え、活気に満ちあふれています。例えば、昨年度(H27年度)の主な実績をみると、次のようになります。対青山学院定期戦での男女総合優勝。東北総体での男女総合優勝。北部学生選手権水泳競技大会(東北・北海道地区)での、男子総合優勝8連覇・女子総合優勝。さらにはFGST四大学対抗戦男子総合優勝8連覇・女子総合優勝など、東北北海道地区では、ほぼパーフェクトの実績を残しました。これらの結果は、もちろん選手一人ひとりが残してくれた実績ですが、その背後に、保護者、先輩たちや大学のご支援があったことを、忘れません。これからは、現在の成績に甘んじることなく謙虚な気持ちで、「勝って兜の緒を締めよ」を胸に刻み、東北学院大学の建学の精神と文武両道を掲げ、学業と競技に一層の精神を積み重ねて行かなくてはなりません。今後とも水泳部は、一丸となってより高い目標に向かって頑張っていきますので、引き続きご指導ご鞭撻を、お願い申し上げます。

指導教員(部長) 前田 修也

監督・コーチコメント

 2015年度は、東北総合体育大会、北部学生選手権と、男女ともに優勝することができました。女子は、少ない人数で確実に参加種目で点数をとり、優勝できました。男子は、優勝することができましたが、リレー種目の取り逃しがありました。他校のレベルアップがありますが、勝つからには、完全優勝をめざして下さい。またインカレ、日本選手権、ジャパンオープンなどの参加標準記録が上がりなかなか、参加できないようです。今年度は、主将がジャパンオープンに出場します。是非参加だけでなく、準決勝、決勝進出をめざしてもらいたいです。もちろん参加する全員です。
 今年度は、昨年度以上の成績を、個人はベスト記録更新、そして男女ともに、優勝の二文字に向かって突き進んでください。

総監督 草刈 恵佐雄

主な活動内容
10月
日本学生選手権(東京辰巳国際水泳場)
3月
北部学生冬季公認記録会兼FGST四大学対抗戦(グランディ21プール)
新入生合宿
活動日時・場所

[活動日時]
 ・月曜日から金曜日 AM:6:00~9:00
 ・日曜日 PM:14:30~17:00
[場所]
 ・イトマン向山

連絡先

Coming soon.

構成員

【指導教員(部長)】 前田 修也
【総監督】 草刈 恵佐雄
【副部長】 石田 伸彦
【監督】 猪狩 浩佳

関連リンク

Coming soon.

体育会一覧へ戻る

ページの先頭へ戻る
Copyright(C) TG Athlete Association. All Rights Reserved.